キャストコメント動画
朗読の杜 Vol.1
木曜日にはココアを
2021年本屋大賞にて第二位を獲得した小説家・青山美智子のデビュー作。
珠玉の短編集より抜粋し、風間杜夫と熊谷真実が爽やかに朗読する色とりどりの物語。
- 原作
- 青山美智子
- 構成・演出
- 加納幸和(花組芝居)
- 出演
- 風間杜夫
熊谷真実

青山美智子さん
『木曜日にはココアを』アフタートーク決定のお知らせ
9月21日(火)18:30の亀戸公演にて、アフタートークの開催が決定致しました。
登壇者は、出演の風間杜夫さんと熊谷真実さん、構成・演出の加納幸和さん。そしてスペシャルゲストとして原作者の青山美智子さんをお迎え致します。
ココアの続編となる『月曜日の抹茶カフェ』が9月9日に出版されるという、またとないこのタイミングで、作品世界について語り合っていただきます。
どうぞお楽しみに。
※当日ご観劇くださったお客様を対象として、本編終演後に20分ほど行う予定です。
9月21日、朗読の杜に出演致します。亀戸文化センターカメリアホールには、2000年からお邪魔して今回で11回目になります。芝居や落語会と、いつもお客様の笑顔に支えられ、嬉しい時間を過ごさせて頂いています。
今年は、朗読でお邪魔します。読ませて頂くのは、青山美智子さんの『木曜日にはココアを』。心からお勧め出来る素晴らしい作品です。優しい生命力に溢れています。
共演の熊谷真実さんとは、彼女が可愛い十代からの付き合いですが、魅力的な女優に成長されました。演出の加納幸和さんとは初顔合わせ、定評の舞台創りに期待が膨らみます。
コロナ禍でまだ大変な状況にありますが、観て聴いて頂いた後に、必ず元気が追いかけてくるに違いないと信じています。劇場で皆様の笑顔にお目にかかれることを楽しみにしています。
風間杜夫
皆さま、こんにちは。
この度、朗読の杜に参加させていただくことになりました。
風間杜夫さんは私が17歳の時に出会った初めての役者さん。当時から憧れの先輩です。
そして今もなお最前線でお仕事されている風間さんとご一緒できるなんて役者冥利に尽きます。
いらしたお客様にはほっこりと温かい気持ちになってお帰りいただけたらなぁと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
熊谷真実
東京公演
- 日時
- 2021年9月21日(火)18:30 (※終演後、アフタートークあり)
- 会場
- 亀戸文化センター カメリアホール
東京都江東区亀戸2-19-1 カメリアプラザ3F
- 料金
- 【全席指定・税込】
- 一般
- 5,000円
- ティアラ友の会
- 4,500円
※6歳以上入場可
- 主催
- プリエール
- 共催
- 公益財団法人江東区文化コミュニティ財団 江東区亀戸文化センター

- 照明
- 浜口 暁(A・S・G)
- 音響
- 松宮辰太郎
- 衣裳
- 阿部美千代
- 舞台監督
- 内藤正広
- 宣伝美術
- 鈴木 勝(FORM)
- 宣伝写真
- 保坂 萌
- ヘアメイク
- 奥野展子
- 制作
- 飯塚なな子
- プロデューサー
- 有本佳子(プリエール)
- 茨城公演
-
日程 :9月18日(土)14:00 / 19日(日)14:00
会場 :水戸芸術館 ACM劇場
詳細 :水戸芸術館 ACM劇場 公演情報ページ
主催 :公益財団法人水戸市芸術振興財団
企画・製作:プリエール / 水戸芸術館ACM劇場
助成 :文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会